仮想通貨 株式投資

「何から始めたらいいの??」 投資初心者に必見のおすすめ投資2選

投資を始めたいけど、情報量が多すぎて結局何をしたら良いか悩んでいませんか?

実は投資初心者におすすめできる投資は2つしかありません!

それは積み立てNISAと仮想通貨です。

なぜなら、積み立てNISAは国の優遇を利用できて、仮想通貨は将来性が大きいからです。なのでこの2つを併用すると効率よく資産を増やすことができます。

私は株式投資・仮想通貨投資を3年以上やっていますが、たくさんの失敗を経て投資初心者がやるべき最適な投資方法を見つけることができました

この記事では投資初心者が効率良く資産を増やすために最適な投資方法をお伝えします。

この記事を読むと安心して投資を始めることができます。

結論はこれから私がお伝えする具体的な投資手法を行うだけです。
それだけで、効率良く資産を増やすことができます。※もちろん投資なのでリスクも伴います

 

●積み立てNISAとは

少額投資非課税制度のこと。
非課税投資枠が年間40万円、非課税期間は最長20年
※2024年から新NISAとして内容が改定されます
非課税投資額は年間120万円、非課税期間は無期限、生涯投資上限1,800万円

 

●仮想通貨とは

電子データのみでやりとりされる通貨のこと。
近年は買物時などの決済利用で普及されています

 

●具体的な投資手法

8対2の割合で投資を行っていきます
80%が積み立てNISAで20%が仮想通貨に投資をします

例えば、預貯金が100万円の場合だと生活防衛資金に50万円、投資余剰資金が50万円として、投資余剰金のうち80%である40万円を積み立てNISAの資金にあて、残りの20%である10万円を仮想通貨にあてるという仕組みです。

 

●積み立てNISAで買う銘柄

私はS&P500と全世界投資信託に投資をしています

なぜなら、S&P500は過去の実績が良いのと、アメリカで上場している会社の中から500社ほどが選出されており、常に情勢に合わせて変動する為柔軟性があり今後も上がり続けるイメージを持てるからです。
全世界投資信託は言葉の通り全世界に分散された投資信託のことで、世界の経済は発展していくのではと考えているからです。

私と嫁の口座をそれぞれ作り、満額の年40万円(毎月33,333円)投資をしています。(投資というより貯金しているイメージ)

 

●仮想通貨の買う銘柄

私はXRP(リップル)、ETH(イーサリアム)、OMG(オーエムジー)、AVAX(アバランチ)、ENJ(エンジン)を所持しています

購入理由は正直深く考えていません。なぜならほとんどのコインはよっぽどのことがない限り長期で見ると上昇すると考えているからです

XRP(リップル)、ETH(イーサリアム)は時価総額も常に上位というのと、個人的に好きなコインというのが理由で購入し、OMG(オーエムジー)はかなり割安だと思い、昨年(2022年)に購入
ENJ(エンジン)はNFT系コインで流行っているので流通しやすい為購入、AVAX(アバランチ)はブロックチェーン系で近年需要が高まっていて同じく流通しやすいから購入しました。

 

※生活防衛資金は1ヶ月の生活費の3ヶ月以上が必要なので預貯金が50万円以下の場合は投資を推奨しません。
投資の中でも仮想通貨は利益を出しやすいため、資産を早く増やす事が可能です。しかし、損失(含み損)も出しやすいので、買う時期などに注意が必要です。

-仮想通貨, 株式投資